【小規模M&Aを成功に導く】小規模PMIを支援しています!
【小規模M&Aを成功に導く】小規模PMIを支援しています!
お知らせ
【小規模M&Aを成功に導く】
小規模PMI支援プランのご案内
小規模M&Aを成功に導くための小規模PMIを支援しております!
「小規模企業や事業の買収を予定または検討しているけど、M&A成約後、どうしたらいいか分からない」
そういったM&A初心者の方に、小規模M&Aを成功に導くための小規模PMIを支援しております。
会社や個人事業を経営している方だけではなく、現在会社勤務をしている方で、M&Aを活用して独立開業や副業を目指している方にも対応してます。 |
PMI(Post Merger Integration)ポストマージャーインテグレーション
【PMIとは?】
- PMIとは、 POST MERGER INTEGRATIONの略語であり、主にM&A成立後に行われる統合作業
- M&Aの目的を実現させ、統合の効果を最大化するために必要なプロセス
- 本ガイドラインでは、幅広いM&Aの形態に対応し、例えば株式譲渡によるM&A後の譲受側譲渡側が一体となって成長していくために行う一定のすり合わせも、本ガイドラインでいう「統合」の対象としている
中小企業庁『中小PMIガイドライン』より引用
|
PMI?もっと簡単に言うと!
【小規模M&Aを成功に導く】
PMI支援プラン・サービス案内
対象者 |
・小規模企業や事業の買収(小規模M&A)を予定・検討している方
※事業経営者だけではなく、個人の方も受付します。 |
PMI内容 |
【PMI 3つのフェーズ】
PMIは、主に以下の3つのフェーズに分けられます。
- プレPMI:M&A買収前に実施するPMI計画の策定のことです。
実施開始時期の目安は、デューデリジェンス(買収監査)実施前後となります。
- PMI:M&A成約後、プレPMIで策定したPMI計画を実行します。(本PMIとも言われます。)
実行期間の目安は100日間とされていますが、小規模M&Aにおいては、30~60日で実施されることもあります。
- ポストPMI:PMI完了後、事業計画を遂行させて行く期間のことです。いわゆる「通常経営」に移行されている状態のことです。
弊社では、1.プレPMI、2.PMI(本PMI)を支援させていただいております。 |
サービス内容・料金 |
- PMI計画策定・資料作成:150,000円(消費税別)より
※ヒアリングにより工数にて見積もり致します。
※着手金 30,000円(消費税別)
- PMI計画の進捗管理・サポート:30,000円/月(消費税別)
※サポート期間は、状況に応じて1カ月、または2カ月(最大期間)となります。
|
お申し込みの流れ |
①まずは、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
「お問い合わせ内容」の「【小規模M&A】小規模PMI支援の依頼」を、ご選択ください。
※ご相談時期としては、ポストPMI(PMI計画策定時期)がデューデリジェンス(買収監査)開始前後となるため、小規模M&Aの本格的な交渉が開始された頃が最適です。【お問い合わせフォーム】 ②ご面談日の調整
メールでのご連絡にて、ご面談日を調整させて頂きます。
※ご面談はZoomによるオンライン面談となります。
③オンライン面談
オンライン面談にて支援内容のご説明とヒアリングをさせて頂きます。
※ヒアリング内容により、小規模PMI支援を依頼されるか、PMI支援内容の方針を決定します。
④小規模PMI支援委託契約書の締結
小規模PMI支援をご希望の場合、弊社と小規模PMI支援委託契約書を締結させて頂きます。
※着手金30,000円(消費税別)を頂戴します。
⑤小規模PMI支援開始
着手金のご入金確認後、小規模PMI支援を開始させて頂きます。
小規模PMI支援に必要となる資料一覧およびヒアリングシートは事前にお送り致します。 |
※注意事項 |
- 着手金入金期限までにご入金が確認できない場合、支援をご提供できない場合がございます。
- 着手金ご入金後のご返金は致しません。
- ご提供する支援内容・ノウハウは、自社(個人の場合はご自身)のために利用するものに限らせていただきます。第三者への提供、転用、改変、類似品の作成は、お控え下さい。
- ご同業社様への依頼受付は致しません。
- ※上記が発覚した場合、損害賠償請求の対象とさせていただきますので、ご注意ください。
|
お問い合わせ・弊社概要・サービス案内
その他、お問い合わせ、弊社概要・サービス案内については、以下バナーよりご覧ください。 |


